
MG 1/100 イージスガンダムを買いました
MGイージスガンダムを買いました。
発売から結構経つキットですが、まとめ買いで安く買える機会があったので購入しました(*^ω^*)
MGイージスガンダム キットの説明
イージスの特徴である変形機構を再現しつつも、シンプルな組み立て、必要最低限のパーツ数で、最大限の可動域を実現。
また、MG用の新規開発画稿により、細部ディテールも充実しています。■2種類のMA形態へ完全変形!
【付属品】60mm高エネルギービームライフル、ビームサーベル×4、対ビームシールド、握り手(左右)、平手(左右)
【商品内容】成形品×15、ホイルシール、ドライデカール、マーキングシール、組立説明書●GAT-X303 イージスガンダム
ザフトに強奪されたGATシリーズの1機。
独自の変形フレームの採用により、MA形態への変形を可能にしている。
引用元: 早耳ガンプラ情報局
MG イージスガンダム キットの紹介
ガンダムSEEDのHDリマスター化の際に、ストライクVer.RMなど他のGATシリーズと共にキット化されたMGイージスガンダム。
他の4機は、フレームが共通だったりしたんですが、イージスガンダムは唯一モビルアーマーへの変形があるので専用フレームです。
なお、今回のGATシリーズはキット化に合わせて結構デザインがアレンジされているのが特徴ですね(´ω`)
イージスガンダムも、変形の仕方などにも独自の解釈がされています。
テレビを観ていたときは、簡単な変形かと思っていたんですが、キットを見ると何気に凝った変形だったのが分かりますね(。-∀-)
キットは、そういった点でプロポーションの両立など巧く消化していると思います。
ただ、このアレンジで好き嫌いが分かれる部分でもありますが・・・
デカールなどは、専用デザインのものが付属しているのは、いいんですが擦って転写するデカールがあるのが嫌ですね(ノД`)
まあ、MGは基本的にこのタイプのデカールがメインなんで仕方ないですが、位置決めし難いし、転写ミスもあるんで好きではないですよね(´・ω・`)
MGイージスガンダムのまとめ
ガンダムSEEDのリマスター版を機にMGでキット化されたイージスガンダム。
デザインは結構アレンジされていますが、自分は好みでカッコいいと思います。
ただ、変形という構造上しかたないのかもしれないですが、割とモナカのパーツ部分がありますね。
あとは、モビルアーマー形態に変形するので展示用の台座も付属していてもいいんじゃないかと思いました。
フレームが剥き出しの部分が多いので、この辺を塗り分けとかして密度感を出していけば見栄えがいいんじゃないかと考えています。
しかし、準主役ともいえるアスランの機体なんですが、いまいちキット化に恵まれないんですよね~。
ジャスティスガンダムや、セイバーガンダムも是非、MGで出してほしいと思いますよ!
プロヴィデンスガンダムがMGになったんですから、ジャスティスガンダムくらいはお願いします!