
完成品レビュー、フィギュアライズバスト キラ・ヤマト
機動戦士ガンダムSEEDの主人公キラ・ヤマトがフィギュアライズバストの第一弾として、アスラン・ザラと同時に発売されました。
フィギュアライズバスト キラ・ヤマト キットの説明
■フィギュアライズバストとは?
精巧なキャラクターの胸像を手軽に作れる新プラモデルシリーズ。
作った後はインテリアとして飾れるだけでなく、専用機のガンプラなどと飾ればさらに魅力的にディスプレイが可能。■ガンプラ初 新技術レイヤードインジェクション
アニメの色分けならではの瞳を精緻に設計し、ガンプラ初となる1パーツに4色をインサート成形することで再現。
パーツを組合わせるだけでフィギュアと変わらないクオリティを、誰でも再現可能。■新たなガンプラのディスプレイスタイル
専用機と並べることにより、アニメの世界観までも再現したディスプレイが可能!新たなガンプラのプレイバリューを生み出します!■成形色だけで自然な質感を再現
顔、髪パーツに艶消し、瞳パーツに艶有、服パーツに半艶とそれぞれの光沢を変える事でリアルな質感を成形色で再現!!【付属品】
・台座×1【商品内容】
・成形品×8
・ホイルシール×1
・マーキングシール×1
・組立説明書×1■希望小売価格:各1,296円・税 8%込
引用元: 早耳ガンプラ情報局
フィギュアライズバスト キラ・ヤマトの完成品紹介
アニメキャラクターの胸像をプラモデルで再現して行くシリーズです。
1番の特徴は、瞳のパーツがレイヤードインジェクションという多色整形技術で再現されている点です。
シールじゃないんです(;´Д`A
あと、眉毛や目の周りもインジェクション整形になっているんですよ。
キットはパーツ分けもしっかりしていて多色整形にシールの追加で、かなり再現されています。
服のシワなんかも、細かく再現されていますね(≧∇≦)
首にだけ可動箇所があって、多少のポーズの変更は出来ます。
首が可動するので、少し隙間が出来ますが、あまり目立たないですね。
台座は、このシリーズ共通したデザインとなっています。
ネームのシールが変わるだけですね(=´∀`)
頭部の髪の毛は、流石にパーツ分けが難しいようですね(;´Д`A
ただ、キラの髪の毛は造形が多いので、うまくパーツ分けされているので目立たないですね。
塗装レシピ
台座、Cサファイヤブルー
服のライン、Cブラック
墨入れは、顔のところはレッドブラウン。
髪の毛は、レッドブラウンにブラックを混ぜたもので行っています。
あとは、整形色のままでシールも使いますて、トップコートにガイアのフラットクリアーを吹いています。
完成品レビュー、フィギュアライズバスト キラ・ヤマトのまとめ
キャラクターの胸像をプラモデルで再現した、フィギュアライズバスト。
まあ、似てるかどうかについては原型師の腕しだいですし、好みもあるので難しいところですが(;´Д`A
自分は、雰囲気は出ていると思いますよ。
キットの出来も、全く問題ないと思います。
ただし、キットの内容からすると値段が割高な気がしますね〜。
瞳のパーツをレイヤードインジェクションで再現しているのが売りですが、値段を高くしている原因だろうと思いますね(=´∀`)
多色整形で再現して、質感はいいですがシールでも良かったんでは?と思う気がしますがどうでしょうか?
バンダイとしては、値段が高くなってもレイヤードインジェクションを売りにして販売したかったんでしょう。
あとは市場に受け入れられるかどうかですが、売れないからって直ぐに辞めずに頑張ってシリーズを続けて欲しいです(≧∇≦)