
完成品レビュー、フィギュアライズバスト ラクス・クライン
フィギュアライズバストで、ガンダムSEEDヒロインのラクス・クラインが発売されました。
ガンダムSEED好きとしては、買わないわけにはいかないですね(*´Д`*)
フィギュアライズバスト ラクス・クラインの製作など
このシリーズの女性キャラは優遇されているので、腰から上を再現していて中々のボリュームですね(*´ω`*)
髪は、結構分割されているので出来るだけ分割ラインを消しています。
写真くらいなら、あんまり気にならないかな?
腕もモナカ割りなんで、きちんと工作しますよ(*´ω`*)
顔の周りには、髪のディテールがあるので首周りの隙間は目立ちませんね。
衣装の白いところですが、首周りや袖の部分の厚みが割りと気になります。
ですので、この辺は薄く加工しました。
効果が高いの、是非やっておきたい加工ですね(*´ω`*)
髪が広がった状態で再現されているのでボリュームが凄いです(*´ω`*)
ですからパーツ分割無しは流石に無理で、目立たないように頑張っていますが、やっぱり気になりますね(*´Д`*)
ここは、頑張って分割ラインを消しましょう!
フィギュアライズバスト ラクス・クラインの完成品紹介
可動は首が動きます。
上下には、あまり動かないですね(=´∀`)
左右には動くのですが、こちらも髪が邪魔で思ったほど動かないですね(*´Д`*)
キットは、色分けはしっかりとされていてシールは黄色のラインのみです。
しかし今回は、肌色の部分以外は塗装しています。
キットを見て思ったのが、髪の色のピンクが明るすぎるということ。
かなりファンキーなピンクですな(。-∀-)
パッケージの絵と比べても、明らかに違う(*´Д`*)
このピンクだとラクスじゃなくて、ミーアのイメージだよ(。-∀-)
髪や服などは、最初に1番濃い色で塗装します。
その後、明るい色を2種類ほどシャドーで塗装しています。
肌色のところは、クリアーオレンジでシャドーを入れています。
塗装レシピ F=フィニッシャーズ G=ガイア C=クレオス
髪の毛、Cガンダムカラーピンク2+Fファンデーションホワイト
衣装白、Fファンデーションホワイト+Cブラック
衣装紫、Gコバルトブルー+Fファンデーションホワイト+Fパープル
髪飾りなど、Gスターブライトゴールド
台座、Cアメジストパープル(クリスタルカラー)
完成品レビュー、フィギュアライズバスト ラクス・クラインのまとめ
フィギュアライズバストのホシノ・フミナに続いて発売されたラクス・クライン。
フミナは眉などが別パーツ化されていましたがラクスでは、また一体成型でした。
フミナのは、一体なんだったんだろ(。-∀-)
腰から上が再現されているので、完成すると結構なボリュームで満足度が高いですね(*´ω`*)
もう、全身作ってもいいんじゃないか(;´Д`A
台座ってシリーズ共通なんで、いままでパチ組みでしたがラクスの製作を気に塗装しました。
キャラクターをイメージさせる色で塗装したんですが、やっぱり色が入っているほうが華やかになりますね。
フィギュアライズバストシリーズは、このあとフミナのエンディングVer、初音ミクと続きますが、気になるのはそれ以降のラインナップですね。
なんだか、今ここが踏ん張りどころというか分岐点のような気がしますね(;^_^A
キャラクターの胸像というシリーズですが、やはりこういうアイテムは女性キャラのほうが売れるのでしょうね。
扱いをみても、男性キャラより力が入っていますからね。
しかし、フィギュアといえば全身再現のほうが喜ばれると思うので、現在の需要としてどれくらい売れているのか・・・
個人的には手軽にコレクションできるシリーズなんで、出してほしいキャラクターも沢山いますから頑張って続けて欲しいですね。