
完成品レビュー、フィギュアライズスタンダード 仮面ライダーブレイド
2022年12月に発売されたフィギュアライズスタンダード仮面ライダーブレイドを製作しました。
シリーズの中でも一番の出来のキットと言ってもいい完成度です!
フィギュアライズスタンダード 仮面ライダーブレイドの紹介
仮面ライダーブレイドがやっと発売されました!
今回、キットの出来は非常に良いのですが、赤丸のヒザ部分が少しボリューム不足に感じました。
素立ちの時に関節の細さが見えるので、その辺り上手くラインが繋がるようにボリュームアップしました。
改修点は、ここだけですね。
今回、台座も少しデコレーションしましたww
キットはエクストラフィニッシュ加工されていて、それはそれで華があってカッコいいのですが・・・
やはり実際の雰囲気に習って、シルバーとクロームシルバーを混ぜた物で塗装。
今回は全体的に半艶でトップコートしました。
今回も全塗装してますが、バックルやブレイラウザーのレリーフ部分とかは塗分けがやっぱり大変でしたww
ブレイラウザーはパーツ差替えで、トレイの展開状態を再現。
あとは、別にラウズカードが10枚付属していて、カードの持ち手もあるので劇中再現出来ます!
ラウズカードを通して必殺技発動!!
ブレイラウザーを地面に差した時のエフェクトパーツも付属。
ただ、これ地面っぽい感じがいいのか?発光的な感じがいいのか?表現が分からず、キットのクリアパーツのままです・・・
ちなみにブレイラウザーは収納時と抜刀時で刃先を交換します。
もちろん抜刀時は長いですww
今回のブレイドは服のシワも表現されているので、より劇中っぽい感じで良いですな(*´Д`)
完成品レビュー、フィギュアライズスタンダード 仮面ライダーブレイドまとめ
という訳で、フィギュアライズスタンダード仮面ライダーブレイドを製作しました。
今回は今までのシリーズで気になる事が多かったお尻も小振りで全体的に破綻のないスタイルといった感じ。
唯一、ヒザ関節部分が細さを感じたくらいで他に気になる点は感じませんでしたね。
パーツ分けもしっかりされていて、本体側はシールも少なめ。
シールの殆どはブレイラウザーに関した物ですが、ほぼラウズカードになりますな。
レリーフ部分もシールがありますが、見た目を考えるてはやり塗装しました。
太ももにスペードのマークがありますが、これは太ももの分割線を消す関係で後ハメ加工としました。
イメージからすると煌びやか感じなんですが、劇中でもそんなに光沢あるスーツの感じではないので半艶あたりで製作しました。
キットの出来も良いですが・・・パッケージイラストもカッコいい!
オススメのキットでございます(≧▽≦)