
RG 1/144アヴァランチエクシア製作記
RGのガンダムエクシアをベースにHGアヴァランチエクシアダッシュのパーツを使って、RGアヴァランチエクシアダッシュを製作しています。
ただ、部分的にオラ仕様になってますwww
RGアヴァランチエクシアの仮製作
かなり仮合わせな感じですが、とりあえず雰囲気見るのにまとめてみました。
ですので、アヴァランチユニットはHGのままです。
腰のスラスターは、リペア3仕様にしてみました。
とりあえず、やってみたって感じなので変更あるかもしれませんが・・・
腕にアヴァランチユニットを移植。
青いパーツは、ほとんど加工なして付きました。
前腕の白いマウントパーツは、HG仕様では少し幅があるので収まるように削りました。
胸のダクトはHGの物を少し削って付けてみました。
あとハンドパーツはRGエクシアのは相変わらずモッサリと大きいので使いません!
代わりに同じRGですけど、クロスボーンガンダムの物に変更しました。
ちっちゃくていいよ!これ。
肩の装甲はマルっとHGを使います。
本体との接続部だけRGに合うように移植です。
ここは位置合わせだけ注意すれば、それほど難しくない工作でした。
ふくらはぎのGNバーニアはHGの物を移植なんですが、HGだと多少可動するんですが、そこはオミットでRGの方を少し削って収まるように。
背面のサーベルラックもHGをそのまま使用。
位置決めのために、真鍮線で軸を作りました。
RG 1/144アヴァランチエクシア製作記
とりあえず、HGのアヴァランチユニットを形だけ取付けていってます。
好みでヒザのユニットは無しで、リアのスラスター共々リペア3の物にしたり、襟のGNアンテナをアストレアの長い物にしたりしてバランス見ています。
初めはダッシュユニットは使わないつもりだったんですけど、メタルビルドの白いアヴァランチアストレアでの色々な組み合わせを見たら・・・好きなパーツだけの組み合わせでいいか!と。
見た目のカッコよさでバランスを取って盛っていこうかと思っています。
現状では背負い物が付いていないんですが、GNブレイドを4本いくか?スローネのGNランチャーを使うか?とか色々と考えてますwww
シールドも何個かあるんで、アルトレアみたいに使ってみたいとも思っているし・・・
だから、もう設定関係ないアヴァランチエクシアになっちゃいます(≧▽≦)
でも、メタルビルド見てたらカッコ良ければ正義でしょ?って思いますwww