
完成品レビュー、HG1/144 REVIVEキュベレイ
展示会用の製作ですっかり放置していたREVIVEキュベレイですが、イベントもひと段落したのでやっとこ塗装して完成させることができました( ^ω^ )
HG1/144 REVIVEキュベレイ、完成品の紹介
改修したポイントについてはコチラをご覧ください。
とにかく、華やか煌びやかなイメージにて製作しました。
その上で、ハンドパーツをコトブキヤ シャープハンド に変更したのは大きいかと思います( ^ω^ )
バインダー内は、メカニカルな感じにしたかったのでピンクで塗装してません。
スタイル的には、全体的に尖った印象に持って行ってます。
デカールはファンネルコンテナのところにだけ貼りました。
UC系のジオンマークなんで、ちょっと違うんだけど、イメージ的にはコレが合うんで(;´Д`A
塗装レシピ
F=フィニッシャーズ、G=ガイア、C=クレオス
本体ホワイト=Fピュアホワイト、Cムーンストーンパール
本体ピンク=Cピンク+Fピュアホワイト、Cムーンストーンパール
本体ピンク2=Gエナメル蛍光ピンク
本体パープル=Fパープル+Fピュアホワイト、Cアメジストパープル、Cムーンストーンパール
関節、フレーム等=Cスーパーチタン
フレーム等=Cスーパーアイアン
ホワイトのところとメタリック部分だけ艶有り塗装で、あとは艶消し塗装で仕上げています。
完成品レビュー、HG1/144 REVIVEキュベレイまとめ
ジオンマークの台座とセットで、キュベレイは飾ってます。
REVIVEのキュベレイは、パーツ点数が少な目ながらよく出来てますね。
色分けも、ほぼ完璧といえるくらいで大きめサイズと相まって見栄えがよろしいですな〜(*´Д`*)
キットの出来は申し分ないですね。
しかし、キュベレイのイメージがアニメ寄りか?デザイナー寄りか?で満足度は変わるかもしれないですね。
あくまでアニメ寄りなんで、自分のキュベレイのイメージはデザイナーの永野さん寄りなんで、尖り具合や手の大きさが気になり改修しました。
そして、パープルは色を決めるのに苦労しましたね(;´Д`A
下地の色で、かなりクリスタルカラーの色合いが変化するんで難しかった・・・
でも、決まると予想通りの美しい色合いになりました(≧∇≦)
やっぱりキュベレイは、曲線が美しいですな〜、兵器っぽさが全然ないですが。