
1/60 バンダイホビーセンターオリジナル電動式4色射出成形機を買いました
先日、バンダイホビーセンターに行ったんですが、見学の最後には物販があるんですよ。
その時に、購入したのが「1/60 バンダイホビーセンターオリジナル電動式4色射出成形機」です。
1/60 バンダイホビーセンターオリジナル電動式4色射出成形機 キットの説明
静岡市にあるバンダイホビーセンターでは、24時間稼動で、1日約7万枚のランナー部品が生産されています。
その「ガンプラを作る機械」、それそのものをなんとプラモデル化しちゃったのであります。
「1/60 バンダイホビーセンターオリジナル電動式4色射出成形機」。
パーツ数約20。
色プラで、スナップフィット(接着剤不要)という仕様で、価格は500円。
作業用機械のコレが、なぜプラモデル化されるに至ったかと言いますと・・・
現在のホビーセンターで、工場見学を開始したことに端を発するということですが・・・
「安全上の理由から、見学の方は工場内自体には入れないんです。見学の方に、成形工場を説明する意味も込めて成形機のプラモデルを作って展示していました」
すると、見学者から、こんな質問が相次いだという。
「それは、売っていないのですか?」
「当社としては、『成形機のプラモデルが欲しいのですか!?』と驚いたのですが、皆さん、『ガンプラを生み出す機械』という認識のもと、強いご要望をいただいたことで、商品化を決定いたしました」
この「成形機」のプラモデルでも、こだわっています。
「最大のこだわりは、このプラモデルが、1/60、ガンプラでいうとPG(パーフェクトグレード)と同じスケールでできている点です。
さらに、このプラモデル中で、1/144スケールのガンプラの金型が再現されているところも細かい技巧として見ていただきたい部分ですね」
ということで、なんとも芸が細かいですな( ̄∇ ̄)
1/60 バンダイホビーセンターオリジナル電動式4色射出成形機 キットの紹介
1/60 バンダイホビーセンターオリジナル電動式4色射出成形機 のキットは工場見学の最後で購入できるプラモデルです。
電動式4色射出成形機で成型された、電動式4色射出成形機のキットです(*^ω^*)
ワンランナーのシンプルな構成ですね。
デカールも付属します。
説明書もシンプルです。
まあ、値段も安いしパーツ数も少ないですからね。
ホビーセンターの方は、大量買いしてジオラマを作って欲しいと言ってました(´ω`)
1/60 バンダイホビーセンターオリジナル電動式4色射出成形機 まとめ
かなり、ネタアイテムな1/60 バンダイホビーセンターオリジナル電動式4色射出成形機 キット。
まあ、バンダイホビーセンターの工場見学も中々行けないので記念に購入してもいいんじゃないでしょうか?
メッチャ、リアルに制作するのもありですね!
自分は、簡単に作っちゃいますけど(・Д・)