
完成品レビュー、フィギュアライズスタンダード仮面ライダーエグゼイド
今回はフィギュアライズスタンダードの仮面ライダーエグゼイドを製作しました。
見た目から、他の仮面ライダーとはかなり印象が違うエグゼイドですが逆に作るとなるとソレがスパイスになって面白いキットです。
フィギュアライズスタンダード仮面ライダーエグゼイドの紹介
え~、今回は改造らしい改造はしていません。
いつものように塗装のしやすさから太ももの回転軸を挟み込みから変更しただけです。
今回の仮面ライダーエグゼイドはスタイルに関しては全く改造していません。
というか、このビジュアルではどうしたらカッコいいのか良く分かりませんwww
背中のビジュアルも中々に個性的ですな(*´Д`)
顔っぽい造形はレベル1の時の顔なんで、ぽいっていうか顔なんですよねww
武器も剣の斬撃のエフェクトが標準ってのが斬新ですwww
基本はハンマーなんですが、打撃部以外は白一色なんで塗装となると結構な色分けがあって大変です。
まあ、仮面ライダーの武器は見た目派手でカラフルですのでプラモデルとなるとサイズ的に単色成型でシールで補う感じになるのは仕方ない部分ではありますね。
変身ベルトのゲーマドライバーは、まずまずの再現力。
しかし、サイズがデカいですね(;^_^A
動くのには邪魔そうなサイズですが劇中の必殺技とかは殆どCGなんで大丈夫なんでしょうww
横のスロットは色分けされてないので、少し塗装しないと見た目が寂しいかも。
ボディーに沢山ある黒いラインですが、初めは塗装しようかと思っていましたがキットのシールを使ってみると思いのほか悪くない見た目。
なのでシールで済ませました。
キットには2種類のシールが入っていて好きな方を使ってくださいという仕様。
今回は、厚みが薄いテトロンシールの方をライン以外の部分でも使っています。
完成品レビュー、フィギュアライズスタンダード仮面ライダーエグゼイドまとめ
もはや、仮面ライダーとしてのアイデンティティは変身ベルトを使うくらいしか見当たらないエグゼイド。
ゴーグルの中に目が書いてあるのは、かなり斬新だな~と思います(≧▽≦)
見た目もスポーツウエアっぽい感じで明るく軽快感を感じるデザインですね。
で、エグゼイドを塗装するにあたって悩んだのがメインカラーのピンク。
キットではちょっと蛍光っぽいピンクで、それはそれで悪くないんですが劇中ではドッチかというとラメっぽいピンク。
そのピンクが中々イメージに合う感じにならなくて困りました。
色々と調べるうちにイメージに近い感じのカラーということでクレオスGXメタルピーチを使いました。
キットは見た目がカラフルで作りも良いので、塗装しない素組でも映えるキットだと思うのでオススメです!