
第56回静岡ホビーショーに行ってきました(後編)
初体験の静岡ホビーショー!
バンダイだけでもガンダムからスターウォーズ、ドラゴンボールや宇宙戦艦ヤマトと沢山展示されていました。
あとは、ツール類の新作も沢山ありましたので気になった物を紹介します。
バンダイ、その他のキット
宇宙戦艦ヤマト2199
宇宙戦艦ヤマトのキットも勢ぞろいです。
種類も豊富になってきたところで、ヤマトも2202愛の戦士たちの配信もスタート。
そんな宇宙戦艦ヤマトブースに巨大なアンドロメダが!!
このアンドロメダって、スケールは一体(;・∀・)
ビックスケールながらリアルな作りですな~(≧▽≦)
ヤマト2202のキットも発売されてきたところで、こんな楽しい仕掛けの展示がありました。
展示ブースの前に発射レバーがあるので、レバーを引いたらスタートです。
こういう展示はいいですよね~(*^^*)
フィギュアライズバスト 初音ミク
フィギュアライズバストの新作、初音ミクも展示されていました。
展示されていたものは、まだ試作みたいで瞳が多色成形とかではないみたいでした。
ただ、質感というか出来は中々いい感じに思えました。
細かいところの塗装とかあると思うので、実際の市販品になるとどうなるか気になりますね。
気になると言えば、初音ミク以外の新作発表がないことです。
ガンダムキャラで言えば2月発売のラクス・クラインから、バージョン違いのフミナが発売されただけですから、シリーズとして続くのか少し心配なところですね。
気になったツール類たち
クレオス Mr.セメントSP(スーパーパワー)
2017年07月20日に、クレオスから発売されるMr.セメントSP(スーパーパワー)。
パーツとパーツを合わせておいて、そのスキマに流しこんで使用する無樹脂タイプのセメント接着剤ですね。
乾燥速度が格段にアップし、スチロール樹脂の溶解に特化した配合設計を採用したことで部品同士が強力に接着されます。
接着から30分程度で引き剝がせないレベルで強力に接着します。
乾燥時間的に、実際自分で使ってみないと使い勝手が分かりませんが高くないので一つ持っておけば重宝しそうなアイテムだと思います。
ここから、ちょっとシモムラアレックさんの職人堅気シリーズが続きます(;^_^A
凄いアピールしてくるし、実際使ってみれたので納得しての購入です。
樹脂専用筒内外精密切削ツール ピンホイールAL-K62
プラモデルの肉厚の筒状のフチや開口部をスケール感に合わせて加工できる切削ツールです。
見た目、板を二枚くっつけただけみたいに見えますが舐めてはいけません!
材質は特殊刃物鋼を使用して熟練職人さんによる手加工で全周両面に刃付けがされているんです。
ガンプラなんかで、バーニアとかアフターのメタルパーツに交換される方もいるかと思います。
しかし自分としては、サイズや見た目的にイメージに合わない感じがしますし毎回使ってたら高くて財布が持ちません(;´・ω・)
それにキットのパーツはせっかくなんで使いたい派であります。
そうは言っても、キットのバーニアとかだと薄く削りたいときもありますが手加工で削ると均一に加工するのって難しい・・・
そこで使うのが、このピンホイールです。
バーニアやライフルの銃口とかを均一に薄く加工できます。
あると便利なツールですね。
シモムラアレック 職人堅気 精密 ピンセット BILL 0.5幅(先細タイプ) AL-K64
先の細いピンセットです。
先端幅0.5ミリのスタンダードタイプですね。
今まで、タミヤのピンセットを使っていたんですが、普段はこれで問題ないんですが・・・
ただ、最近はRGシリーズに代表されるようにシールでも小さい物が多くなってきました。
そうするとですね、飛ぶんですよ・・・シールがパチンって(;´・ω・)
もう、何回かありますね。
仕方ないことかと思っていましたが、どうやらピンセットで改善できるらしいです。
たしかに握り心地もしなやかですし、この細さならデカールの余白だけを掴むのも楽勝ですので、あとは自分が何時まで小さいデカールが見えるかですね(;^_^A
シモムラアレック 職人堅気 ステンレス製ヤスリ シャインブレードAL-K44
普通のヤスリとは目立ての仕方が違うそうで目詰まりしにくいそうです。
今持っているヤスリは、たしかに目詰まりしやすい・・・というか目詰まりしたゴミが取りにくいんですよね。
このヤスリはU溝加工がされているので、目詰まりしにくくて目詰まりしても掃除が楽だそうです。
シモムラアレック 職人堅気 ハイパーカットソー0.1 AL-0163
プラモデルやレジンキットに使えるカットソーです。
アサリなしの板厚0.1ミリの手引き鋸なんですよ。
カットソーは一応持ってるんですが、やっぱり此処まで薄くはないです。
あまり厚く切れちゃうと、ディテールが無くなって困る場面もあって切るなら成るべく薄く切りたいところだったのでありがたいツールです。
職人堅気 精密カッテングガイド 角正 ジュニア
木製のカッティングガイドです。
パーツを延長しようとカットしたとき、やはり真っ直ぐにカットできているかは重要です。
歪んでいるとプラ板を挟んで接着するにも隙間が出来たり、曲がったりと出来上がりに影響します。
これがガイド無しだと、やっぱり中々難しくて以前から欲しかったんですよ。
ArtFun 新商品Fun!COATING
高性能撥水撥油コーティング剤 Fun!COATINGです。
<特徴>
・メッキや金属の表面を、高硬度・高密着にコーティング
『撥水』『撥油』『防汚』『低摩擦』などの機能を付与できます。
・塗って乾かすだけの簡単コーティング
十分に性能を発揮させるには、加熱乾燥が推奨だそうですが食洗器の乾燥やドライヤーなどで大丈夫だそうです。
・ハンドピースにコーティングする事で、塗料の切れが良くなり手間だった洗浄が簡単に。
吹き心地も良くなります。
ニードルの固着防止にも効果があります。
・コーティングは透明なナノメーターレベルの膜であるためハンドピース外観、塗料のシール性などに影響を与えません。
ハンドピースに利用すると便利です。
応用例です。
こちらのアイテムは、今回は購入を見送りました(;^_^A
他のツールで散財したんで余裕がなかったし、まあ後から買えばいいかな~と。
ちょっと高めの値段設定ですもんね。
それでも好評なようで会場では売り切れたようで、一緒に行った友人は購入してました。
絶対必要なアイテムではないですが、使えば便利そうなんで余裕があるときに購入したいですね。
第56回静岡ホビーショー(後編)まとめ
初体験の静岡ホビーショーはツール関係も色々と見所がいっぱいでした。
実際に使っているところを見たり、使ってみることが出来るのはありがたいポイントですね。
実演されている人もメーカーの方だけでなく、モデラーの方がされていたりしてツールの説明だけでなくて、他のことまで聞けちゃうあたり楽しいところです。
これだけのイベントでありながら、一般公開では入場無料ですから沢山の人が来てますね。
朝も開場前から、待っている人で長蛇の列が出来ていました(;^_^A
今回、自分も並んで待っていたかというと、そうではないんですよね・・・
というのも、今回ホビーショーに来た目的は一般公開日にあるモデラーズクラブ合同作品展に参加するためなんです!
展示台の設営や、荷物の搬入といったことのために一般公開日より早く現地入りしていた次第です。
次は、第28回モデラーズクラブ合同作品展の様子を紹介したいと思います。