
ストライクフリーダムガンダムやエクシアや、色々と手直し中です。
ちょっと、最近更新が止まってましたが、模型は作ってますよ~
ここ、最近は以前製作したものの手直し作業をやってます。
手直し作業品
MGフリーダムガンダム
飾っていて、ちょっと気になったのが延長した爪先。
ちょっと細長くし過ぎたかな?っと思うようになって。
短く、太く形状変更しました。
1/60ストライクフリーダムガンダム
静岡ホビーショーから、高知展示会をこなしたストライクフリーダムガンダム。
KPFさんや、丸亀にも展示する予定なんで細かい所をもう少しディテールアップします!
HGストライクフリーダムガンダム
RGとの少ないミキシングで制作したHGCE ストライクフリーダムガンダム。
やっぱり、RGとHG部分との落差が気になってきましたwww
腰のレールガンをRG用にしたり、ハンドパーツをビルダーズパーツ MSハンド03にしたり、あとはドラグーンをメインにディテールを増やしていきます。
MGガンダムエクシア
太ももやソール部分を改修したMGガンダムエクシアですが、MGはハンドパーツがデカイと思っていました!
一度は 次元ビルドナックルズで制作したんですが、イマイチだな〜てことで今度はRGユニコーンガンダムのハンドパーツを流用します。
元々違う目的で取り寄せたんですが、当てが外れてコッチで使うことに。
HGユニコーンガンダム
子供のジャンクにあったHGユニコーンガンダム。
バンシィのアームドアーマーを付けたりして復活させてます。
RGに比べて、太ももが短くて肩も小さいので改修しました。
あとはハンドパーツをビルダーズハンドで行くか?RGのでいくか?ですww
HGケルディムガンダムサーガ
HGBF枠で発売されたケルディムガンダムサーガ TYPE.GBF。
ケルディムにサーガ用のランナーが追加された形なんで、結構パーツが余ります。
ですんで、武器は全部持ちで腰はGNドライブのシールドビット仕様で行きます。
あとは、全体的にモールドを追加しています。
HGガンダムグシオンリベイク
フルシティより前のリベイクの方が好み!
腰と肩幅を少し延長。
全体的にモールドを追加して、全部の手に武器を持たせます!
ストライクフリーダムガンダムやエクシアや、色々と手直し中まとめ
結構な数が並行していますな(*´Д`*)
他にも作りたいものは沢山あるんですが、思わず買っちゃうんで積みは全然減りません。
写真のPGダブルオーライザーも、かなりの衝動買いですwww
最近買いましたを上げてないですが、新品から中古まで結構購入しています。
そんな中でもMG ユニコーンガンダム3号機 フェネクス や、MG F91 ガンダムF91 Ver.2.0
、青島レーバテイン
なんかは、早く作りたいんですけどね~。
まあ、これはモデラーさんなら皆あるあるな悩みですよね?
PGのダブルオーライザーも静岡ホビーショーには出したいな~とか思ったり。
その前に姫路サブカルもあるので、展示してもらえるタイミングは結構あるんです。
以前は、なんにも考えずに製作してましたが、最近はこういう所を見てもらいたいな~とか、こうしたら受けるかな?という嫌らしい欲望が出てきていますwww
ここは初心に帰って、自分が楽しい作品作りに勤しみたいです(^^♪