
1/144RGガンダムエクシア リペア3製作記
購入してから結構寝かしてたガンダムエクシア リペア3 換装キット。
RGのガンダムエクシア リペア2をベースにして、やっと仮組みできました。
RGガンダムエクシア リペア2をリペア3に
RGガンダムエクシアリペア2ベースでリペア3換装キットを使って仮組しました。
リペア3換装キットは普通のエクシアを使うんですが、今回はリペア2ベースで製作です。
なぜかと言うと、リペア3換装キットのパーツの精度が低いからなんですね。
まあ、正規品じゃないんでRGのキットと同じ精度を求めるのも酷でしょう。
やっぱり、パーツの合いもイマイチだし、引けまくりなんで面だしをしっかししないとエッジはダルダルです(;^_^A
肩の所もヒケが凄くてディテールがないんでスリットプラ版を貼りつけました。
ロングライフルの出来は、まあまあと言ったところですね。
リペア2からの変更箇所は、
・背中のGNドライブ(タンクのロックはキットの物をカットして使用)
・肩のカバー
・ヒザカバー
・リアスカート
以上の箇所は換装キットを使っています。
あっ、ロングライフルはもちろん換装キットからです。
ヒザの装甲は下半分はほとんどリペア2と同じ形状だったんでリペア2を使っています。
二の腕はリペア2の物では太すぎる印象だったんで通常のエクシアの物を使用します。
ヒジもエクシアですね。
リペア2のキットは本体は普通のエクシアに組むパーツも入っているので、この辺は問題なしです。
・GNソード
・太もも装甲
・腰のサーベルラック
・ヒザの装甲半分
・ふくらはぎのスラスター
が換装キットからでなくリペア2からの流用?となります。
1/144RGガンダムエクシア リペア3製作記まとめ
海外製キットは正規品でないんで、使用は自己責任になります。
あと、余ったパーツを処分したんですが、結構素組で行けると思われる方が多いのに少しビックリしました。
穴を広げないと入らないパーツがあったりで昔ながらのプラモデル然ですから、バンダイのプラモデルが特別なんですからね!
しかし頼らなくて済むならいいんですが、リペア3のプラモデルがないんですから仕方ないですよね・・・
リペア3の立体物はメタルビルドとロボット魂だけですからね~。
リペア2まで発売したんなら、プレバンでいいからリペア3まで発売してほしかったですね。
さて、ガンダムエクシアリペア3は特に改修というポイントは無さそうなんで、このまま塗装に入りたいと思います。