
1/144RGガンダムエクシア リペア3製作記その2
気が付いたら仮組みしてから、1年も放置していたガンダムエクシア リペア3 換装キット。
忘れていたわけじゃありませんが、亀の歩みで進めて行ってますwww
換装キットの出来がイマイチで結局自作してる・・・
RGガンダムエクシアリペア2ベースでリペア3換装キットを使って製作しているんですが、精度の低さや形状の好みから作り直しています。
ヒザのカバーは換装キットは設定画と形状が全然違うし精度もイマイチ。
設定画同様のスリット形状に変更しています。
スリットの奥はくり抜いてフィンのディテールを入れようかと思います。
背中の粒子貯蔵タンクも形状が気に入らずに作り直しです。
換装キットだとタンクかドライブかの、どっち付かずな形状ですんでタンクっぽく炊飯器っぽくwww
腰のスラスターは形状は悪くないですが、ディテールが甘いのでシャープに削りこんで置きます。
RGはMGとかと比べると、どうも胴体が太く見えてしまって気になります。
しかしRGはフレーム構造でプロポーション変更が難しいので胴体が長く見えるように考えてみました。
前の青い装甲は下に延長して、サイドの赤い装甲は上に少し延長しました。
1/144RGガンダムエクシア リペア3製作記まとめ
製作していくうちに段々と換装キットの部分が減っていってますなwww
正直、肩の形状も気になっているので作り直してしまうかもしれません。
もう最初っから自作すればよかったんじゃね?みたいな感じになってます(;^_^A
恩恵はGNロングライフルだけになってしまいそうwww
買ったときは、これでいいと思ったんだけどメタルビルドとかの完成品玩具のレベルの高さに触発されちゃって完成度を上げたくなりました。
ギミックやスタイルなど完成度が高いメタルビルドですけど、よく見るとやっぱり玩具っぽさがチラチラ見えます。
成型色のままのパーツだとか塗装のズレだとか。
それに、やっぱり自分で作らないと愛着が薄い!
モデラーは自分で作らないと満足できない人種なんよね(≧▽≦)
記事上げた次の日に発表って、またか!
まあ、発売は喜ばしい事ですが改めて購入するほどでもない感じかな〜
ライフルだけ購入するかもしれないけど(^^)