
MG 1/100ガンダムストームブリンガー製作記
ガンダムビルドダイバーズ外伝に登場するガンダムストームブリンガー。
初めは買うつもりはなかったんですが、フルアーマー風の作例がカッコ良かったので自分も作ってみようと購入しました。
MG1/100ガンダムストームブリンガーの改修
フルアーマー風で作ってみようと購入したガンダムストームブリンガー。
ただ、ガンダムと名前は付いていますがキットのベースはジムドミナンスで、それに追加パーツって構成でガンダム顔のジムといった感じです。
顔は、かなりインパルスガンダムっぽいですが全くの新規です。
元々、オラ設定ガンダムなんで自由に作っていきますwww
背面は、長いプロペラントタンクかバインダー的な物?はオミット。
代わりにバーニアを付けました。
まあ、これはポリキャップに刺さっているだけなんで、いつでも交換できますがwww
腰のリアアーマーはストームブリンガーは短いタイプですが、ジムドミナンスの物を使用してビームサーベルも取付け。
肩のサーベルも欲しいな~ってことで、なんとなく自作(*´Д`)
あとは、ジムスナイパーⅡベースでポージングの自由度からか、手首の軸がみょーに長いんで短く埋め込みます。
可動ギミックは、そのまま生かします。
あとは、青いカバー的なパーツは裏の蓋がなくて見えちゃうので適当に塞いでおきます!
あとは、全体のイメージとしてMGインパルスガンダムのシールドを装着して、肩にはMGデュエルガンダムからパクったバズーカを付けてみた!
どっちも、まだ仮止めなんで合うように加工していきますが、全体像はこんな感じで行こうと思います!
MG 1/100ガンダムストームブリンガー製作記まとめ
フルアーマー風で作ろうと思って製作しているんですが、作例みているとトリコロールカラーもカッコいい!
でも、最初のイメージ通りにフルアーマー風カラーで行きますよ~
イメージは出来たので、ここからは細かい所を詰めて行って、ディテールの追加なんかをして行きたいと思います。
しかし、このガンダムストームブリンガーはプレバンで受注しているときは、反応が薄かったのか2次で受注が終わっちゃったのかな?
それから、色んなモデラーさんの作例とかで人気に火が付いたのか欲しいって声を聴くんですが、もう受注してないしwww
知人も欲しがってたけど、どこにもないんよね。
この前、中古を見つけたけど定価より高い値段でプレミア付いとるwww
それでも直ぐに売れちゃったよ(;^ω^)
というわけでバンダイさん、そろそろ再販してあげてください!