
静岡ホビーショーの第28回モデラーズクラブ合同作品展に行って来ました!
今回の静岡ホビーショーは、このモデラーズクラブ合同作品展に参加するのがメインイベントです!
世界最大級の模型展示会に、ドキドキ、ワクワクです(≧∀≦)
模型クラブ、H.I.Pで参加!
なんと静岡ホビーショーの一般公開日に開催されている、モデラーズクラブ合同作品展に参加することになりました!
世界最大級の模型展示会なので、注目度はバツグン!
展示させてもらうのも、簡単なことではないのですが・・・
自分は、H.I.Pというモデラーズクラブに入っていて、普段は地元での模型展示会やプラ会に参加して活動していました。
今回、Nさんの尽力で静岡ホビーショーの模型展示会に参加することが出来ましたm(_ _)m
展示は、F.S.S物語のキットをメインにした展示をしました。
今回、mamoruさんというフィギュアモデラーの方も参加して頂きました。
ファティマ 静、可愛らしいです(≧∀≦)
ファティマ メガエラ。
どちらも息を飲むほどの完成度です!
mamoruさんは人気があるらしく、訪ねて来られる方が結構いらっしゃいました。
mamoruさんとは、夜の飲み会でフェチ話で盛り上がりましたが、楽しい人ですよ(≧∀≦)
自分はと言いますと、エルガイムmk-II、インパルスガンダムブランシュ、バルバトスルプスを展示しました。
どれくらい、気になってくれたか分かりませんが後ろの写真も撮らせて下さい!って人もいたんで、気に入ってくれた人も居たようで嬉しいですね(≧∀≦)
テロル・ミラージュやレッドミラージュ、バッシュなども。
ボークスのV SIREN [NEPTUNE]
展示台がオシャレだな〜(๑╹ω╹๑ )
ボークスのthe BANG -破烈の人形-
雑誌の作例も手掛けるNさんの作品です。
かなり注目を集めていましたが、納得の完成度!
オマケ的に展示した、ほしさんのツボッザム。
ほんとに、いいものでTwitterで話題になったとか( ̄∇ ̄)
他の模型クラブで気になった作品
バルキリーばかりの展示で、オリジナルのマーキングがオシャレです。
蒼き鋼のアルペジオの作品。
雑誌にも掲載された作品みたいですが、アルペジオは詳しくないんで、それ以上分からんです(;´Д`A
バニーなフミナ。
ここでも、フミナ率が高いですね!人気があります。
ビグザムなフミナ(*´Д`*)
アッザムなフミナ(;´Д`A
囚われのガンダムがシュール・・・
ブラウ・ブロなフミナ(´っ・ω・)っ
ザクレロなフミナ(;´Д`A
よく考えるな~関心するわ・・・いい意味で(*´ω`*)
自分の好物な、SEED系が沢山!
MGフリーダムガンダム。
MGストライクガンダム。
MGバスターガンダム。
バスターにシールドって新鮮!
MGイージスガンダム。
MGフリーダムガンダムVer2.0とのミキシングな、ストライクフリーダムガンダム。
ビックスケールなZZガンダム。
実は、1/48 メガサイズのガンダムがベースのスクラッチキットなんですよ!
ベースっていうか、使えたところがあるんかな(;^_^A
南アタリア島のマクロス。
多分、劇場版のマクロスだと思いますが、よく造ったな~。
1/300 サラミス級 最上
これもベースがあるかもしれないですが、完全なスクラッチですよね(;^_^A
高額キットのHGデンドロビュウムが沢山!
凄い細かいです!
ここのクラブは、プラギルド&OZ(仮)と吉本プラモデル部なんです。
今年のメインテーマはサンダーボルトだそうで、デカものテーマはデンドロビュウムだそうです。
ドムのデンドロビュウム⁉
なんかの漫画に出てくるらしいんですが、バズーカのサイズが大人げないです(;・∀・)
黒い三連星仕様のMGサイコザク。
めっちゃ、カッコいいです!
リューナイトゼファー、懐かしい!
OVA版ですね。
自分はTV版より、OVA版のデザインのほうが好きですね。
キラキラ、メタリックなカーモデル!
どうやってんだ、これ?
透かし文字のロードスターが素敵です!
Mokejyo(模型+女子)には、オオゴシトモエさんの作例が!
そして、初めて本人にもお会いすることが出来ました!
生でお会いしたオオゴシさんは、細くてお綺麗な方でしたよ。
自分の腹がヤバいったらないですね・・・
第28回モデラーズクラブ合同作品展のまとめ
初めて参加した、静岡ホビーショーの第28回モデラーズクラブ合同作品展。
いや、もうワクワクしすぎで楽しすぎでした!
おかげで静岡ロスがハンパないです(*´Д`)
260以上のクラブが参加して、10000万点規模の作品展示は圧巻でございますよ!
ハッキリ言って、くまなく見て回るのは無理なんじゃないかな~?
絶対に見逃しが出てきますよね。
でも、クラブで自分の好みに合うところって、そんなに多くないので全部見てやるぞ!って意気込む必要もないかな?
それにHGクラスの小さい作品や、ただ並べているだけのクラブはやっぱり目が止まらないですね。
いや、いい作品も沢山あるんですよ!
でも、ゆっくり見ている時間がないんですよね。
静岡ホビーショーって、この規模のイベントにして入場が無料なもんだから凄く沢山の人が見に来られますから。
ですから、中々ゆっくり作品を見ているわけにも行かないんです。
特にメインの南館の展示場は、人でごった返していて大変ですよ!
朝も開場前から、凄く沢山の人が並んで待ってますからね。
そこからすれば、自分達が展示した第二会場の西館は人が程々でゆっく見られて、作者さんと話をする余裕もありましたね。
そのほうがいいから、西館展示にしたって言ってたもんな~。
ここで、ちょっと展示に参加した人の特権みたいなのがあるんですよ。
展示参加者は準備等で2~3時間くらい早く入場できるんですよ。
この時間に他のクラブの展示を見に行ったり、話を聞いたりってのが出来ちゃうわけですね!
おかげで凄い作品が沢山見られて、刺激になりました。
こうやったら、面白そうだな~ってアイデアが色々出てきて、すでに来年に向けて何で行こうかと妄想しています(*^_^*)
凄いモデラーさん達とも知り合えましたし、オオゴシトモエさんにも会えたし(≧▽≦)
土曜の夕方から現地入りされていた、吉本プラモデル部部長のパンクブーブー佐藤さんにも会うことが出来まして、名刺交換して少し話を聞くことができました!
色々と新しい世界が広がった、有意義な静岡ホビーショーでした(*^^*)